出演アーティスト
- 出演順発表
- 【出演者速報】

- シヅエ

- 一美 美穂子

- 長谷川 孝幸

- 福田 剛大

- 鍵 麻由

- 綿谷 翔

- 朝香 豊

- 香川 花子

- 平賀 敦巳

- クマ美

- 亀井 友香

- 岡 佐紀子

- 大勝 弓緒
MC

- 西澤一浩(31度目)
参加者の声 / 開催実績
■今回は総じて「ピンチはチャンス」がテーマだったように感じました。改めてピンチがチャンスなことがわかった気がします。 明日からピンチが到来しても「チャンスが来た!」と考えてポジティブに生きていこうと思いました。(佐藤将太朗さん)
■MCの西澤さんを介してステージと客席が一体となった空気感は、他では感じることはできません❗DAFならではです❗❗ 特にシヅエさんの今までとは違ったPTAという組織への怒りにも似た熱量と、まゆぽんの常に前向きな、ガンからの復活劇に胸が熱くなりました❗❗ まっちゃんの最後のスピーチが印象に残りました。お疲れ様でした❗(木下毅彦さん)
■人生の出来事は、偶然の出来事です。それにどのように対処していくか、で未来は変えることができると思います。 後悔しないように、一瞬一瞬を大切に。やりたいことは沢山やって生きていきたいです。 コロナがきっかけで、まさか自分がインストラクターになるとか、キャリアコンサルタントになるとは、全く想像していませんでした。そして、DAFの会場で、皆さんとヨガを行うとも思っていませんでした。 すべて良い思い出です。ありがとうございます。また元気に、皆さんとお会いできますように★(島香奈未さん)
■全ての出演者の方のお話に学びがあり、盛りだくさんでしたが、今回は私は特に鍵さんのお話が心に響きました。改めて貴重な機会をありがとうございました。(大上達生さん)
■兎にも角にも、30回目の開催おめでとうございます。 今回のDAFも素晴らしかったと思います。 DAFの連続ドラマの続きが楽しみです。 松川さんの花束贈呈は、自分の娘が卒業式をしているかのように感じ、なんだかジーンときました。 <追伸> 今回はお声掛けいただき誠にありがとうございました。 モンスターの客席から観客目線で見る、初めてのDAFでした。 いつもと立場が違うこともあり、新鮮な感覚でDAFを体験できました。 この経験を今後に活かしていきたいと思います。(アンディ中村さん)
■復活と卒業がクロスしたDAF30。私事ではありますがCD発表の場、そしてラストの花道を作っていただき誠にありがとうございました。登壇人数もこれぐらいがベスト、ゲスト一枠ぐらいが心地よいかもしれません。(松川慎さん)
■過去、現在、将来のそれぞれの時点での悩みや問題点の解消ができ、さらに、明日からのやる気を前向きにしてもらいました。 長谷川先生のスピーチでは、私自身の人生の原点を自覚することができました。(林秀幸さん)
■この度の松川泰子さんの卒業に際し、素晴らしい機会をいただき本当にありがとうございました。 DAFにより、まっちゃんは大きな飛躍を遂げたことは言うまでもなく 感謝でいっぱいです。 15回という出演の間、ずっと重要なポジションを与えてくださり 大切にしてくださりありがとうございました。 私に出来ることがあれば何でも言ってください☆ これからもどうぞよろしくお願いいたします。(MHさんさん)
■このような集まりを企画してくださる方がいることを、それに賛同し講演をする方がいることを、それを面白がり集まってくれる人がいることを、それを応援するためにさまざまに手伝う人がいることを、そして私がそこに昨日たどり着けたことに、心から感謝します。 このような企画を考えこのように送り出した方がいらっしゃることも素晴らしいですが、30回も続いていること、何回も登壇したり観覧したりする方がいらっしゃることがすごい。 外国人のゲストを空港に迎えに行かなくてはならなくなり、キャンセルのお伺いのメールを送った時も、丁寧に返信してくださりありがとうございました。少し早く帰りましたが、ほぼ最後まで観れて心から満足しました。皆さん良い方ばかりで、また機会があったら観に行きたいと思いました。 私もいつか登壇できたらいいなと夢見ています。昨日は最後ご挨拶できませんでしたが、このような場を設けてくださり本当にありがとうございました。(相良優子さん)
■スピーカー、西澤さんはもちろん、会場にはチャーミングな大人たちがたくさんいらっしゃって、人生っていろいろあるけどやっぱ最高だよな〜って実感する場でした。 花団子さんの『「声」何日休んでますか?』が、スッと腹落ちしていて、イベント終わりにたまたま出口で一緒になった同年代の方と自然と会話が生まれて、電車の途中まで一緒に帰ったのは何だかエモかったです笑 イベント全体を通して、人生賛歌のように感じられました。また遊びにきます! (ちなみに薦めたい度は、ディープすぎて、人を選ぶなっていう意味での7です笑 個人的な満足度は10でした!楽しいイベントをありがとうございました!(MRさん)
■多才な人から職人のように一筋極めてる人が多くて本当、見習いたいと思った。そして大切に生きなきゃダメだな、と再認識した。(NEさん)
■自分の人生を愛せと言う言葉に感銘を受けました。またPTAの闇や、心理カウンセリングを受けた方が良い事など知らないことも多く知ることができ、とても学びになりました。(KNさんさん)
■「病気を克服したらゴルフをやりたい!」と、主治医の前で力強く宣言した「まゆポン」こと鍵麻由さんのメンタルの強さに圧倒されました。観客の僕らが励まされました。まゆポンさん、DAFの復帰おめでとうございます!(金子英明さん)
■まゆぽんの経験とポジティブさに感動と学びでいっぱいになりました!DAFの皆さまの温かさ、真剣さ、絆の強さ、それら全てが奇跡的で最高です。(TMさん
)
■長谷川先生の明日はないと思えの精神で生きたら何事も間違いないのお話身に沁みました! 最初の亀井さんから最後の松川さんまでズーットお話し繋がってて本当に登壇者皆さん から即実行出来ることいただくこと出来ました!西澤さんの手腕にあっぱれあげます! ますますの発展願う者でございます!(野中智子さん)
■綿谷さんのお話しが毎回興味深いです!(MTさん)
■皆さんのお話に元気もらえました!私もこんなふうになりたいっ!と思いました。主張はしよう!そうおといました。PTAの話はそうだ!そうだ!と思いました。知らない人が多いと思うのでもっと聴いて欲しいです。(OSさん)
■今回かなり遅れての参加になってしまったのですが、あの場所のみなさんのあたたかさにホッとしました。長谷川先生のお母様への後悔のお話、やっちゃんの伝えたいことがあればお話はできるようになるというメッセージが特に心に残りました。今回も素敵なお時間をありがとうございました!!(渡邊由貴さん)
■第一回目から参加させて頂き、当時から見てる者からすると、喋りての皆様のレベルが回を増すごとにレベルが高くなっていて、為になります! DAF1とか、2とかでは、本番で喋る事を考えていたり、何喋ろうかな?とか、飲みすぎて忘れましたとか言ってる方々もいらっしゃいました笑 それは会場にお金を払って来てくれてる方々に失礼だし、俺だったら次は来ないなと思ってました笑 ただ、今のDAFは、前日や直前まで階段とかで練習している方々ばかりで、以前の、のほほんとした感じから、殺気まで感じる程になってると思います! これからも名脇役として笑、DAFを応援させて頂けたらと思います!(ONさん)
出店

主催
超ブレイク塾(株)
プロデューサー:西澤 一浩

開催日時
2023年3月26日(日)
12:30開演
※開場 12:00
会場

BASEMENT MONSTAR
東京都北区王子1-18-5 地下
TEL 03-3927-3555
- JR/東京メトロ王子駅下車徒歩5分
料金
①通常申込み
事前のカード払い、または銀行振込
- 10,000円(税込)
※会場にて受付時にドリンク代(500円)を
現金にてお支払いください

お申し込み時のお願いと注意事項
- お申し込み後、お支払い手続きについてのご案内画面(カード決済画面のリンク先、振込先口座などを記載)に切り替わります。お手すきの方はそのままお手続きをお進めください。
-
また、ご登録いただいたメールアドレスに事務局より同じ文面のお申込み確認メールが届きます。
届かない場合、
・迷惑フォルダに届いている
・ご入力いただいたメールアドレスに誤入力がある
といった理由が考えられます。その後のメールによる連絡が届かない可能性がありますので、誠にお手数ですが事務局(info@school-superbreak.com)までお問い合わせください(例:DAFに申し込んだのですが確認メールが届きません)。